京都レントオールの会議用テーブルラインナップ
- rnakamura0

- 10月4日
- 読了時間: 3分

定番の長机タイプ
最も利用されているのが、折りたたみ式の長机タイプです。サイズは「幅1800mm×奥行450mm」「幅1800mm×奥行600mm」の2種類が主流。
450mmタイプ:試験会場や説明会など、限られたスペースに最適
600mmタイプ:会議や研修など、資料やノートPCを広げる用途に人気
脚が折りたためるため搬入や収納もスムーズ。スタッキング(重ね置き)も可能で、撤収時の省スペース化にも優れています。
来賓を迎える会議や商談、式典などでは、木目調の高級タイプが選ばれます。落ち着いたデザインでテーブルクロスを使わなくても上品な印象に。重厚感のある空間を演出できるため、フォーマルな会場に最適です。ホワイトの天板も人気があり清潔感を演出したい場面では特に活躍してくれます。
丸テーブル・正方形テーブル
懇親会やグループワークなど、コミュニケーション重視の場面では、丸テーブルや正方形テーブルが人気。
丸テーブル(φ900〜1200mm):対話が自然に生まれる形状
正方形テーブル:少人数ミーティングや展示ブースに最適
シーンに合わせて柔軟にレイアウトできるのもレンタルならではです。
レンタルのメリット
1. 必要な時だけ使えてコストを最適化
購入と違い、必要な期間だけ利用できるため、初期投資や保管費用が不要。年に数回の会議や研修などでは、レンタルの方が圧倒的に経済的です。
2. 保管スペースが不要
テーブルはサイズが大きく、収納スペースを圧迫します。レンタルを利用すれば、使用後は返却するだけ。倉庫や事務所を有効に活用できます。
3. 設営・撤収もお任せできる
京都レントオールでは、搬入・設置・撤収まで一括対応。スタッフが現地で会場レイアウトに沿って配置するため、当日の準備がスムーズです。また、必要な台数やサイズの相談にも経験豊富なスタッフが対応します。
4. 常に清潔でメンテナンス不要
返却後は、すべてのテーブルを清掃・点検し、次回使用時には常に清潔な状態でお届け。購入品のように「汚れ」「ぐらつき」などのメンテナンスを気にする必要がありません。
関連アイテムも一括レンタル可能
京都レントオールでは、会議用テーブルに加えて、会議運営に必要な備品をトータルでレンタルできます。
パイプイス・スタッキングチェア
演台・司会台
ホワイトボード・プロジェクター・スクリーン
マイク・音響設備
テーブルクロス・名札立て・サインスタンド
必要な備品を一括で揃えることで、手配の手間を大幅に軽減できます。
京都レントオールが選ばれる理由
創業40年以上の信頼と実績
京都市内最大級の在庫数と品揃え
小規模会議から大型イベントまで柔軟対応
搬入・設営・撤収をワンストップで対応
急な会議開催や前日設営にも柔軟に対応できる体制を整えており、リピート利用が多いのも特徴です。
💡まとめ:快適な会議空間をレンタルで手軽に
会議用テーブルは、シンプルながらも会場の印象を大きく左右する重要なアイテムです。京都レントオールのレンタルサービスなら、用途や会場規模に合わせて最適なテーブルを選べ、設営や撤収もお任せ可能。コストを抑えながら快適で整った会議環境を実現できます。




コメント